さくらブログ BLOG

食べものアレルギーについて

抗原検査はアレルギー診断に重要です。食べ物アレルギーが急増しています。小児から成人まで幅広く認められています。

最近では様々な食品にアレルギーが認められようになってきたのも特徴で、以前ではみられなかった果物・野菜・芋類などによる食べ物アレルギーの報告もされています。

食べ物アレルギーのその大部分は乳児期に発症し、小児期に年齢ともに良くなっていくケースが殆どです。小児型の食べ物アレルギーは、年齢別では1才前後に最も多く認められ主な原因としては卵・牛乳・小麦があります

 

小児型の特徴は耐性の獲得といい、大部分のお子さんで自然によくなっていきます。すなわち、1才時に食べ物アレルギーと診断されてもそのうちの9割の人は遅くとも小学校入学時までにはよくなると考えられています。残りの1割の患者さんの中には一生卵が食べられない・牛乳が飲めないという人もいることは事実です。

それに対して成人型食べ物アレルギーでは、魚類・エビ・カニ・果物などが多く、よくなっていくことが少ないと考えられています。その中間に位置するのがピーナッツ・そば・ゴマなどであり、よくなりにくいと考えられていますが、乳幼児期にアレルギーになった方の中にはよくなっていく場合もあります。