さくらブログ BLOG

モササウルスについての疑問

私はモササウルスがとても気に入ってしまったので、少し調べてみたくなりました。

Q1. モササウルスって恐竜なの?🦕
A. じつは恐竜ではありません。同じ時代に生きていた「海のは虫類」です。

Q2. どのくらい大きかったの?📏
A. 最大で18メートルほどありました。バスよりも大きいサイズです。

Q3. 歯は何本あったの?🦷
A. とがった歯がたくさん並んでいて、魚やサメをかみ砕くことができました。折れても生え変わりました。

Q4. 息はどうしていたの?💨
A. 魚のようにエラはなく、クジラと同じように水面に出て肺で呼吸していました。

Q5. 何を食べていたの?🍴
A. サメや魚、イカなど、いろいろな海の生き物を食べていました。ときには仲間を食べてしまうこともあったと考えられています。

Q6. どのくらい速く泳げたの?🏊‍♂️
A. 推定で時速30〜40キロメートルくらい泳げたと考えられています。人間はかなわない速さです。

Q7. 赤ちゃんはどう生まれたの?👶
A. 卵を産むのではなく、お母さんのおなかの中で育てて、海で赤ちゃんを産んでいました。

Q8. サメと戦ったらどっちが強い?🦈 vs 🦖
A. サメも強いですが、モササウルスの方が大きくて強かったと考えられています。

Q9. 夜はどうしていたの?🌙
A. はっきりとは分かっていませんが、海の中を静かに泳ぎながら休んでいたのかもしれません。

Q10. どうして絶滅してしまったの?💥
A. 6600万年前の巨大な隕石の衝突や火山活動によってえさが減り、生きのこれなくなったと考えられています。

Translate »