「フルミスト」とは
● 鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザワクチン(生ワクチン)
● 接種対象は2~18歳
● 接種は1回分(左右の鼻腔へ0.1mlずつ噴霧)で完了
● 効果の持続期間は6か月から1年(従来の不活化ワクチンでは4~6か月)
(接種日の注意事項)
- 注射と違い、痛みがないことがこのワクチンの利点ですが、極端に鼻への噴霧を拒否する場合は、接種ができません。
- 接種時に鼻汁・鼻閉の症状をみとめている場合は接種できない(延期)場合があります。
- 接種後すぐの過度な運動は避けて下さい。
- 接種日の入浴は可能です。
【副反応について】
接種後に鼻汁・鼻づまり・喘鳴・頭痛・嘔吐・発熱・咽頭痛などがみられることがあります。
生ワクチンのため、人に感染させることがあります。ワクチン接種後1~2週間は乳児や重度の免疫不全の方との接触は可能な限り避けてください。
【フルミストを接種できない方】
- 免疫機能に異常のある方、免疫抑制をきたす治療をうけている方
- 重度の気管支喘息の方
- 慢性疾患(心疾患、肺疾患、肝疾患、腎疾患、糖尿病など)のある方
- 日常的に免疫不全者と接する方
- アスピリン内服中の方
- ゼラチンアレルギーの方
- 重度の卵アレルギーの方 等