👃✨寒くなると、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどの感染症が流行します。これらの多くは「鼻やのど」から体内に侵入します。つまり、感染の入り口を清潔に保つことこそ、最大の予防策なのです。
当院で行っている「鼻洗浄治療」は、この“入り口ケア”を科学的に行う方法であり、ウイルス感染の予防・治療に極めて有効です💡
🧫1. ウイルスはまず「鼻粘膜」に付着する
私たちが吸い込む空気には、ウイルスや花粉、PM2.5など、さまざまな微粒子が含まれています。
それらが最初に触れるのが「鼻の粘膜」。
ウイルスはこの表面に付着し、細胞の中に入り込むことで感染を起こします。
ところが鼻洗浄を行うと、付着したウイルスや汚れを物理的に洗い流すことができるのです。
特に風邪や新型コロナの初期段階では、鼻の奥(鼻咽腔)にウイルスが集中しています。
この段階で洗浄することで、ウイルス量を減らし、発症や重症化を防ぐ効果が期待できます😷
💦2. 鼻の自浄作用をサポートし、粘膜を守る
健康な鼻では、粘液と線毛が協力してウイルスやホコリを外へ排出しています。
しかし、乾燥や炎症でこの仕組みが弱ると、ウイルスが粘膜にとどまりやすくなります。
当院の鼻洗浄は、体液とほぼ同じ浸透圧・温度の洗浄液を使用しているため、粘膜を刺激せず、自然な状態を取り戻す助けになります。
洗浄後は鼻の通りが良くなり、呼吸もしやすくなるため、酸素がしっかり取り込めて免疫機能も高まります✨
🧍♀️3. 薬に頼らない“自然治癒力”の活性化
当院でおこなっている鼻洗浄は薬を使わない治療法です。
そのため、小さなお子さんから高齢の方まで安心して受けられます。
慢性的な鼻炎や副鼻腔炎の方では、ウイルスや細菌がたまりにくい環境を作ることで、再発を防ぎ、薬の使用量を減らすことにもつながります。
「風邪をひきにくくなった」「花粉症の時期でも鼻づまりが軽い」など、予防的な効果を実感される患者さんも多くいらっしゃいます🌸
🏥4. 医学的根拠に基づいた安全な施術
当院では医師の指導のもと、専用機器を用いて洗浄を行います。
市販の洗浄キットと違い、鼻の奥の副鼻腔まで適切な圧で洗い流すことができ、痛みも少なく、衛生面も徹底管理されています。
医学論文でも「鼻洗浄は上気道感染症の罹患率を下げる」との報告が多数あり、医療機関での鼻洗浄は科学的にも有効性が認められています📚
🌈
鼻洗浄は単なる“スッキリ感”のための施術ではなく、**ウイルス感染を未然に防ぐ「医学的予防法」**です。
鼻をきれいに保つことで、感染を防ぎ、免疫を整え、薬に頼らない健康を目指す——それが当院の鼻洗浄治療の目的です👩⚕️👃💧